英語ジムRIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)の料金は高い?ONE・英会話・TOEIC・オンライン各コースの値段・金額・価格、費用や支払い方法は…?
ライザップイングリッシュでは、英会話力養成や継続など複数のコースがありましたが、2020年からコース内容が一新して、料金が改訂されました。
現在は英会話とTOEIC L&R TESTスコアアップの2コースと、それぞれオンラインのみでも学べるコースがあります。
そのコースの中に回数別のプランがあったり、入会金・教材費・その他料金・費用についてわかりにくい部分もあります。
そこで、この記事ではライザップイングリッシュの料金まわりについて、徹底的にまとめました。
関連記事:ライザップイングリッシュは失敗や挫折する?評判は悪い?英語力UPの効果なし?2ch・5chで体験談は…
※ライザップイングリッシュの画像は、RIZAPグループ株式会社 様よりご提供いただきました。
※掲載料金は、当記事の更新時点のものです。料金は必ず以下の公式ページもご確認ください。
ライザップイングリッシュONEの料金
ライザップイングリッシュの「RIZAP ENGLISH ONE」は、1日5時間のみの超短期トライアル・プログラムになています。
ライザップイングリッシュの英会話やTOEICコースを申し込もうか迷っている方向けの低価格で短期中秋のコースになっています。
カリキュラムとしては、英会話コースとほぼ同じ内容が1日5時間で体験する事ができますので、学習内容はそちらの項目でご確認ください。
回数・時間と価格
以下、ライザップイングリッシュ英会話コースの価格表です。
※掲載料金は当記事の更新時点のものです。最新の費用は公式ページからご確認ください。
受講回数 | 1回 |
---|---|
学習時間 | 5時間 |
入会金 | 0円 |
料金(税別) | 9,800円 |
給付金対象 | なし |
返金保証 | なし |
英会話スクールとの比較
こちらのRIZAP ENGLISH ONEは、1日5時間のみで9,800円となっています。
大手英会話スクールの場合、週1で1回40~50分のレッスンですので、1ヶ月あたり週4×50分=200分(3.3時間)になっています。
また、大手英会話スクールの相場は1ヶ月1万円前後です。
そのため、大手英会話スクールのレッスン時間や費用と比べても、よりお得になっています。
サービス | RIZAP ENGLISH ONE | 大手英会話スクール |
---|---|---|
学習時間 | 1日5時間 | 1ヶ月2.6~3.3時間 |
費用 | 1日9,800円 | 1ヶ月1万円前後 |
入会金 | なし | ある場合は多い |
ライザップイングリッシュ英会話コースの料金
ライザップイングリッシュの「英会話コース」は、総合的な英会話スキルを向上させる事を目的としたコースです。
こちらのコースは、以前「英会話力養成コース」という名称でした。
コース内容としては、英語でのレベルの高いコミュニケーションを取れるよう、スキルアップしていきます。
カリキュラムやレッスン内容として全コース共通なのは、マンツーマンレッスン、シュクダイ制度、トレーナーによるタスク管理サポートなどです。
事前にしっかりとカウンセリングをして、その内容を元に個別のカリキュラムが作成されます。
カリキュラム・内容
ライザップイングリッシュの英会話力養成コースでは、話す+書くの徹底したアウトプットのトレーニングを行います。
①英語処理能力を鍛える
ライザップイングリッシュの英会話力養成コースでは、英語の処理能力を鍛えるために、以下のトレーニングを行います。
- ディクテーション
英語の音声を再生し、書き取る - スラッシュリーディング
スラッシュ(/)で区切って読み、英語の語順で訳す - オーバーラッピング
英文と音声を効き、即座にマネしてスピーキングする - 意味音読
意味を理解できるスピードで音読する - シャドーイング
音声を効き、即座にマネしてスピーキングする - リピーティング
音声を効いた後、そのまま再現する
②スピーキングの反射力を鍛える
ライザップイングリッシュの英会話力養成コースでは、具体的に英語を話す上で、スピーキングの反射力を鍛えるために、以下のような練習をします。
- 高速変換
簡単で単純なフレーズを英語に変換する - パターンプラクティス
英語表現の一部を他の表現に置き換える - 疑問・否定変換
フレーズを疑問文や否定文に変換する
③ネイティブ講師との実践
ライザップイングリッシュの英会話力養成コースでは、ネイティブ講師と英会話のトレーニングをする上で別会社が運営しているオンライン英会話のCambly(キャンブリー)も提供されます。
- スピーキングの準備
トピックについて話す内容を考える - ネイティブ講師とスピーキング
オンライン英会話Camblyを活用したネイティブ講師との会話
Camblyは、各国の英語ネイティブ講師と様々なトピックで会話する事ができ、教材も豊富です。
様々な学習目的でオンライン英会話をする事ができます。
参考:Camblyの使い方・始め方 登録やログインからパソコン・スマホアプリ・カリキュラム・教材などのやり方
ライザップイングリッシュが提供している学習時間としては、週5回・1日30分です。
アウトプットのトレーニングのために、トレーナーからコーチングを受けつつ、Camblyでネイティブと生の英会話をしていきます。
Versantテストも受講
ライザップイングリッシュの英会話力養成コースでは、ビジネス英語スピーキングテストのVersant(ヴァーサント)を2回受験するプランになっています。
こちらは、スマホアプリやパソコンなどを使ったオンラインテストなので、いつでもどこでも受験する事ができます。
参考:Versant対策に役立つスマホアプリ4選とテスト受験用アプリ
Versantは楽天なども導入しており、国際的に利用されているテストですので信頼性も高く、ビジネス英語のスピーキング力を測定する上で最適なテストと言えると思います。
スケジュール例
以下、ライザップイングリッシュ英会話力養成コースのスケジュール例です。
こちらは管理職の40代男性の事例で、1日の学習時間は3時間確保されています。
回数別の価格表とオプション料金
※掲載料金は当記事の更新時点のものです。最新の費用は公式ページからご確認ください。
受講回数 | 16回 | 24回 | 32回 |
---|---|---|---|
目安期間 | 約2ヶ月 | 約3ヶ月 | 約4ヶ月 |
入会金 | 50,000円 | 〃 | 〃 |
料金(税別) | 398,000円 | 528,000円 | 658,000円 |
給付金対象 | なし | なし | なし |
返金保証 | あり | 〃 |
英会話コースはスピーキングテストのVersantを2回、オンライン英会話のCamblyを週5日・1日30分受講するカリキュラムになっていますが、別途オプションとして追加で申し込めます。
Versant1回 | 4,500円(税別) |
---|---|
Cambly1ヶ月 | 15,000円(税別) |
こちらのコースは、同じ料金でオンラインレッスンでも受講する事もできます。
また、受講生の英語力によっては、別のプランが提案される場合があります。
英語力の診断については教室・オンライン問わず、無料で提供されていますので、公式サイトからご確認ください。
ライザップイングリッシュTOEICコースの料金
ライザップイングリッシュ TOEICコースの正式名称は、「TOEIC® L&R TEST スコアアップコース」です。(コース名が長いので、ここでは「TOEICコース」と表記しています。)
英語力テストでは最もニーズのある、TOEICテストのスコアアップを目的としたコースです。
TOEICは就職・転職に有利ですし、ビジネス英語の勉強にもなりますので、ライザップイングリッシュの中で注目のコースです。
カリキュラムとしては、基本的な語彙、英文法から徹底的にTOEICスコアを上げるためのトレーニングを行います。
他のコースと同様、入念なカウンセリング後の個別カリキュラム、シュクダイ制度、トレーナーによるタスク管理などがあります。
TOEIC® L&R TESTとは?
TOEIC® L&R TESTとは、一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会が提供している、ビジネス英語テストの事です。
L&Rとは、Listening(リスニング) & Reading(リーディング) の事で、ビジネス英語の聞く・読む能力を計ります。
スピーキングとライティングの英語力を計る、S&Wテストもありますが、ライザップイングリッシュでは、L&Rテストのみ対応しています。
▼TOEIC公式動画
参考: TOEIC® Listening & Reading Testとは|IIBC
テストは、リスニングが100問で45分、リーディングが100問で75分、マークシート形式です。
受験は、各地域指定の試験会場で行われます。
TOEIC L&Rテストのメリットとして、転職時に一定以上のTOEICスコアがあると、より良いお給料の仕事につけたり、昇進試験でTOEIC730点以上が必要といった場合もあります。
スピーキングとライディングのテストではないため、英語のアウトプット力は計れませんが、ビジネス英語の基礎を固める上で有用とされています。
もし、ビジネス英語の話す・書く能力をテストしたい場合は、TOEIC® S&W TESTがありますが、今のところライザップイングリッシュではそのコースはありません。
特徴とレベル分け
ライザップイングリッシュのTOEICコースでは、主に以下3つの特徴があります。
- 目指すTOEICスコア別のコース
あなたが目指しているTOEICに応じたカリキュラムを提供 - TOEICテスト直前まで徹底サポート
対策本の提供とサポートから、TOEICテストのない時期はIPテストの実施 - TOEIC特化型トレーナー
TOEICテストを定期受講し、研修をパスしたトレーナーによるレッスン
ライザップイングリッシュのTOEICコースでは、目標スコア別に500~・600~・700~・800~・900~と、5つに分かれています。
現時点でのあなたの英語レベルや、目標に応じたスコアを目指す事ができます。
スケジュール例
こちらは会社員で30代男性が、TOEICコースを受講した時のスケジュールです。
朝・昼休憩・アフターファイブと、空き時間をしっかり活用して、1日に約3時間の学習時間を確保しています。
回数別の価格表
ライザップイングリッシュの TOEICコースでは、3つの受講回数があり、目安の期間が違います。
その受講回数別に、料金価格表にしてまとめました。
受講回数 | 16回 | 24回 | 32回 |
---|---|---|---|
目安期間 | 約2ヶ月 | 約3ヶ月 | 約4ヶ月 |
入会金 | 50,000円 | 〃 | 〃 |
料金(税別) | 328,000円 | 450,000円 | 572,800円 |
給付金対象 | なし | 対象:20%OFF | なし |
返金保証 | あり | 〃 | 〃 |
また、TOEICコースの24回のみ教育訓練給付金の対象となっています。
こちらの給付金については、次の項目で詳しくご紹介します。
また、こちらのコースは同様にオンラインのみでも受講できます。
教育訓練給付金とは?
すでにご紹介したとおり、ライザップイングリッシュのTOEICコース24回のみ、一般教育訓練給付制度の対象講座です。
一般教育訓練給付制度とは、厚生労働省から指定された講座を受講して申請した場合、受講料が20%が支給される制度です。
受給者は、雇用保険に1年以上加入しているなど、いくつかの条件を満たしている場合、受講料の20%で最大10万円が支給されます。
そのため、条件に当てはまる方は、お得な料金で受講する事ができます。
ライザップイングリッシュ オンラインの料金
オンラインレッスンの内容や費用は、各コース料金と全く一緒で、オンラインのみ料金が上がるといった事はありません。
英会話とTOEICコース両方ともオンラインのみで受講する事ができます。
また、オンラインレッスンには、通いと同様に「30日間全額返金保証」が付いています。
オンライン・サポート
※準備中です。もうしばらくお待ちください。
ライザップイングリッシュのコースでは、通いだけでなく、オンラインも対応しています。
そのため、校舎に通えない方や、忙しい方でも受講する事ができます。
もちろん、通いの時と同様に、チャットなどでオンラインサポートしてもらえます。
画像の提供:RIZAPグループ株式会社
通信障害によるレッスン振替保証
オンラインコースの独自保証として「通信障害によるレッスン振替保証」があります。
もし、レッスン時に通信障害があり、5分以上中断してしまった場合は、別日に振り替える事ができる保証です。
そのため、運悪くネット通信が悪かった場合でも安心です。
通信については、ポケットWifiのような電波の場合、建物や場所によって通信が悪くなる場合があります。
そのため、LANケーブルに繋いだ光インターネットの通信の方がストレスが少なくオススメです。
当記事の更新時点では、光インターネットでシェアNo.1はNTTの回線(フレッツ光・コラボ光・ドコモ光)でした。
インターネット大手のGMOがドコモとコラボしている光回線がありますので、詳細は以下からご確認ください。
ライザップイングリッシュの支払い方法
ライザップイングリッシュの支払い方法としては、銀行口座での一括振込、デビットカードでの一回払い、分割払いのみとなります。
残念ながら、クレジットカード払いは、現在NGとなっています。
分割払いの場合、頭金0円で最大60回まで支払う事ができ、TOEICコース16回の場合、最安月1万円前後で支払う事ができます。
お支払いは、一括振込、デビットカード、分割払いでの引き落としに限らせていただきます。
ライザップイングリッシュの支払いで得をするなら、ポイントが付きやすい銀行やデビットカードがオススメです。
知名度・信頼性、ポイントの貯まりやすさで言うと、やはり楽天グループの銀行やカードでしょう。
もし、お持ちでない方は、作成してからライザップイングリッシュで支払うとお得です。
ライザップイングリッシュの料金は高い?
これまでにご紹介してきたとおり、ライザップイングリッシュは最短2ヶ月でも378,000円と決して安い値段ではなく、高いと言われやすいです。
ただし、その分短期集中で英会話を習得できるよう、学習プランが組まれています。
つまり、高い値段でも良いから、短期間で英語を習得したい方向けのサービスになっています。
もし、より安い金額で英会話を習得したい場合、他のサービスを検討した方が良いと思います。
よりおトクに利用するには?
ライザップイングリッシュでは、不定期ですが、期間限定のキャンペーンが行われる事があり、受講料が割引になる場合があります。
また、期間中に申し込めば体験レッスンもできたりと、おトクに利用できます。
これらのキャンペーンやおトクに利用する方法については別の記事にまとめています。
関連記事:ライザップイングリッシュに割引キャンペーンやモニターはある?その他に得する方法は…
これらのキャンペーンは、いつ行われるか不規則で予測は難しいです。
※追記:ライザップイングリッシュでは、短期集中1日5時間で9,800円の「RIZAP ENGLISH ONE」が始まりました。
最新情報については、ライザップイングリッシュの公式サイトからご確認ください。
30日間全額返金保証
ライザップイングリッシュでは「30日間無条件全額返金保証」が付いており、カリキュラムに満足できなかった場合、無条件で全額返金されます。
実際にライザップイングリッシュに入会して料金を支払った後でも、満足できなければお金が戻ってきますので安心です。
初回の受講日から30日以内に来店し、書面で手続きを行う必要があります。
ただし、電話やメールなど、他の方法では対応していませんのでご注意ください。
ライザップイングリッシュの受講ではなく、運営会社が販売する物品については返金保証の対象外になっています。
もし、ライザップイングリッシュやグループ会社で物品を購入しても、保証の対象外になりますのでご注意ください。
また、返金の申請後にライザップイングリッシュの施設は使用する事ができませんので、ご注意ください。
また、すでにご紹介したとおり、オンラインレッスンのみを希望の方は、返金保証他に「通信障害によるレッスン振替保証」もあります。
オンラインレッスン中に5分以上中断した場合は、振替する事ができます。
その他、返金保証に関する詳細は、公式サイトからご確認ください。
ライザップイングリッシュの料金まとめ
ライザップイングリッシュでは、1日5時間の短期集中RIZAP ENGLISH ONEと、それぞれ16・24・32回と回数別に料金を選べる、英会話・TOEICの3つのコースがあります。
どのコースもオンラインのみでレッスンやサポートを受ける事ができ、料金が上乗せされる事もありません。
また、全てのコースで30日間の返金保証が付いていますので、満足できなかった場合でも安心です。
ライザップイングリッシュでは、はじめに無料体験か、英語力診断(カウンセリング)を行いますが、その料金は無料になっています。
関連記事:ライザップイングリッシュの無料体験・カウンセリング(英語力診断)RIZAP ENGLISHが1回無料?
トレーナーによるカウセリングは、あなたの英語レベルや目標をチェックし、あなたに合った学習カリキュラムを提案してくれます。
実際に店舗に行き、カウンセリングを受ける事で、講師の質や店舗の様子なども確認する事ができます。
ライザップイングリッシュを検討されている方は、無料体験や無料カウンセリングを受けてサービス内容を確認してみてください。